10月の終わりに下娘が11歳のお誕生日を迎えました。
小さい時は明確に「○○って言うゲーム」とか「プリキュアのカードコミューン」とかご希望がありましたので、それをお誕生日までに買って、ケーキを食べるときに「おめでとうー!」と渡しておりましたが、数年前から「服が欲しい。自分で選ぶ。」と言うようになったので、当日はケーキを食べるのみとなりました。
さて、毎年私が焼いて、チョコペンで絵を書かされるんですが(シナモン、ピカチュウ、いるか、にゃんにゃんにゃんことか^^)、今年は今まで試してみたくてしょうがなかったらしい「アイスケーキ」に初挑戦。
クリスマスとかだと上娘がアイスクリーム自体好きでないので、却下されてしまうんですよ。自分の誕生日なら文句はあるまい、と、満を持してのアイスケーキを相成りました。
私はアイスを食べない上娘のためにシフォンケーキを焼く羽目になったけどな^^!

こりー^^
で、断面は
こんなん。

普段ホールケーキを買うときは18センチを買います。夕食後に食べても、4人でぺろりです。
でもアイスってそんなに食べられるもの?と言う疑問があったので、15センチにしてみました。
結果は大正解ですね。
上娘が食べなかったってのもあるけど、半分残りましたもん。
それにしても、切りにくい!!固いんだもん!でもちょっと置いておくと、下のほうからじわりじわりと溶けてくるし、扱いにくいー!
味はアイスですよ。うん。ふつうに^^。
美味しかったですよ。31のだし。
でも別にわざわざケーキじゃなくてもいいかな^^?って言うのが今回の感想。
アイス食べたきゃ好きな味のアイスを食べた方がいいしな。ま、これで下娘も気が済んだことでしょう。
そしてプレゼントは、今回大分前にフライングで大熊からウォークマンやらトモコレ(一部助成金)やらをもらっていたので、大熊から済みって事で。
両家のじじばばからのお金で、買ったもの。

まずジャンスカ。下娘が大ハマリ中の「サン宝石」にて買いました。
うーん、アクセサリーはめっちゃめっちゃ安いけど、品物も値段なりのものって感じ^^
小学生がする分には全く問題ないけどね。値段の方が大事だし。送料が安いのもお手軽。
今回初めて服を買ってみました。服はめっちゃ安いことはない。これで2900円くらいだったかな。アクセサリーがそれなりなので、服はどうかな?と思ったんですが、裏地もついてるし、見た感じ縫製がめっちゃ荒いってこともないので、まあまあ合格か^^
でも品切れ多すぎだよ!
下娘が欲しかった服、これ、第5希望くらいだよ。あとは全部品切れ、入荷未定。売る気あんのかてくらい。その辺りが雑な感じはします。←管理運営面が雑。
私がこれを見て、「わー、サイボーグ009見たーい」と言ったのに下娘は「はあっ!?」って感じ。・・・さみしい^^同世代なら分かってくれるよね?それっぽくない^^?
後マフラーも購入。こっちは630円くらいだったと思います。

これは昨日サティにて購入。かばん、いっぱい持ってんだけね!バッグフェチなので、いくらでも欲しいみたいです。
ロールケーキのキーホルダーは昨日ゲーセンのUFOキャッチャーで自分でお取りになったもの。この人、結構上手いんです(笑)←大熊の血か!?

そしてこれはCHUXXXにて購入。上娘のショーパン探しに行った先で「これ欲しい!」と一目ぼれなさって買ったもの。
中のワンピはすっけすけですので、これだけで着たら警察に捕まります(笑)・・・の前にこの季節なら凍死するわっ!
お店のお勧めはタートルのカットソーとレギンスとの事でしたが、レギンスがお尻部分から丸見えなんすけど(笑)
いくらレギンスでもそれはありなのか??
個人的にショーパンはいた方がいいと思うので(お店の人は、ショーパンはくと腰回りがもそっとするので、お勧めしないと言ってたけど)多分これを着る時はショーパンはかせると思います。
年寄りくさくとも過保護でも、おしゃれよりも「見えない見せない」方が大事だしね。露出系は20歳過ぎてから自分の判断でして下さい^^
あと、クリスマスの飾りの光る熊の置物も買ってたわ。
なんやかんやで、ごちゃごちゃといろいろ買えたので、本人も満足だったようです。